MENU
10:00〜16:00

概要・規程・沿革

ごあいさつ ~資料館Webサイトへようこそ~

 金沢大学資料館Webサイトへようこそ。

 金沢大学は、平成24(2012)年をもって、その基盤となった加賀藩彦三(ひこそ)種痘所が創設されてから150年になりました。この150年という歴史は、公式に創基年を定めている日本の大学としては3番目に古いとされています。この長い伝統のある金沢大学(とその前身校)及びそれに関係した人々の、学術資料・記録・文書等を収集・整理・保存並びに展示・公開し、関連分野の教育研究活動に資するとともに、金沢大学の管理運営や学生・教職員の自校教育、社会貢献や広報活動等にも資することが、本資料館の役割です。

 本資料館は、金沢城内から角間への移転に際し貴重な資料が廃棄されないようにという意図から構想され、資料展示のできる博物館機能を持った施設として平成元(1989)年に誕生しました。その施設は小さなものでしたが、前身校から引き継がれてきた貴重資料を多数残すことができ、それは今や本学の宝となっています。多くの大学で戦前からの諸資料が失われてしまった現状をみるとき、当時の人々の先見の明には感服しております。

 その後、開学50周年の際に作られた50年史編纂室が閉じられるに当たり、その収集した多くの文書資料を当館が引き取ることとなりました。それはちょうど情報公開法施行のときで、保存期間が満了した重要文書の廃棄が懸念されていました。そこでこうした本学の歴史に関する重要文書の継続的な収集・保存の役割が当館に与えられることとなり、平成13(2001)年に従来の博物館機能に文書館機能が付加された現在の金沢大学資料館となりました。平成16(2004)年の法人化後、こうした大学博物館・文書館の両機能を持つ当館の役割は金沢大学にとってますます重要になってきています。

 本Webサイトは、当館の活動の現状とそれまでの20年以上にわたる実績とを広く学内外に伝えるとともに、現在行われている諸業務をサポートする役割を果たすものです。本Webサイトを訪れた皆さんが資料館に関心を持ち、そこから学外の方であれば金沢大学への入学や留学、あるいは連携・提携などを考えていただければ幸いですし、学内の方であれば自らの大学への誇りを持っていただければとてもありがたいです。そして何よりもこれを機に当館へ実際に足を運んでいただきたいと思います。

設立の目的と業務内容

金沢大学資料館は、金沢大学に関する文書・資料を収集し、整理・保存等を行い、閲覧・公開等の利用に供することを目的として、平成元(1989)年4月1日に設置されました。現在は、次のような業務を行なっています。

  1. 金沢大学に関する歴史的資料の収集と整理・保存・管理をおこないます
  2. 収蔵資料の閲覧・公開等の利用を提供します
  3. 収蔵資料の展示会を開催します
  4. 収蔵資料の“検索のガイダンス”をします
  5. 保存期間満了法人文書のうち、大学の歴史的文書を評価、選別します
  6. 広報紙を作成し、配布します
  7. 研究員が研究をおこない、紀要を発行します

関係規程集

金沢大学資料館の歩み

城内キャンパス

金沢大学は県内7校の旧制官立校を統合し昭和24(1949)年に創設され,旧陸軍が置かれていた金沢城址を主なキャンパスとした。やがて城内キャンパスは手狭となり,昭和50年代初めごろから移転が検討されはじめた。

資料館検討小委員会

昭和61(1986)年7月、総合移転実施特別委員会(昭和54年設置)に,「資料館検討小委員会」が設置された。同小委員会は昭和62(1987)年2月「資料館の基本構想」を提案,総合移転実施特別委員会と将来計画検討委員会(昭和51年設置)において承認された。
「資料館の基本構想」の「目的」には,総合移転にあたり「現蔵する資料を基礎として」「人文科学関係の学術研究資料を系統的に収集整理保存してそれを研究し展示公開する」,さらに「総合大学の特性を発揮して自然科学関係の資料を積極的に展示公開し,専門を異にする諸分野の研究成果を交流して,学問的認識を高める」ことがあげられている。

資料館設置準備委員会

昭和63(1988)年3月,上記「基本構想」を受けて,将来計画検討委員会内に「資料館設置準備委員会」が発足。「当初搬入資料等」,「資料館事業内容」,「金沢大学資料館規程」等を策定。同年11月,これらをまとめた「金沢大学資料館設置準備に関する報告書」を提出した。同報告書には「本資料館を将来 University Museum に発展させるための基礎づくりとして」と,ユニヴァーシティ・ミュージアムへの言及がある。

設立から今日まで

資料館は平成元(1989)年4月,「本学における学術研究資料を系統的に収集,整理及び保存し,教育研究に資することを目的とする」(資料館規程第2条)学内共同利用施設として設立された。資料の収集・整理・保存,講演会等の開催,他機関等との相互交流,展示等の業務(同規程第3条)を行っている。
設立時の資料を核として新たな資料を収集し,資料の収蔵経緯の解明・資料への考察・資料の目録化・画像データベース化を進めてきた。平成13(2001)年度から大学史資料も収集している。
主な収蔵資料は,次のとおりである。

なお,当館は,平成28年4月26日付けで,文部科学大臣から博物館法第29条に定める「博物館に相当する施設」の指定を受けている。